Iconoclastsのトロフィーをコンプリート!
今回はゲーム全体の感想も…!
※ゲームのネタバレを含みますのでご注意下さい
Iconoclastsトロコンと感想
![]()
チャレンジモードについて
探索パートはスタンダードで一度クリアしてるのでサクサク!
再序盤を除けばアイアンハートを装備できるので、
特に苦戦するところはありませんでした。
やはり問題となるのはボス戦です!
ロビンのボス戦は何度か挑戦して、
行動を覚えれば割とあっさり…?
苦戦したのは攻撃が避けづらいマザー戦と、
ノーセーブで3連戦となるブラック戦~アイボリーモンスター戦辺り。
ラスボスは攻撃が単調なのでそこまで難しくありません。
ロビン以外のキャラはカスタムが機能しないので、
常に一発即死の状態に…!
終盤のミナパートの道中とボス戦はかなり苦戦しましたが、
ここがゲーム的には一番燃えて楽しかったです。
エルロパートは動きが遅いだけで意外と…?
メンデレーエフさんは炎上後に三回行動すると元に戻るので、
その隙を狙って電流地帯に…!
何度もゲームオーバーになりましたが、一番楽しい戦いでした。
![]()
チャレンジモードの隠しボスはまだ倒せていません。
マザーのカドは何度かやれば行けそうな気もしますが、
もう一方は場所的にアイアンハートが使えないのと、
リトライがやや面倒なのでなかなかやる気が…。
カスタムについて
使用したカスタムパーツ
ノーマルモードだと、
- ランニングアップ 基本これ3つ
- クールダウンS ボス戦用
- ロングブレス 水中探索
- サーチ 隠し宝箱のサーチ
- フェザーウェイト クリア後の宝箱回収
チャレンジモードは、
- アイアンハート 常にこれ3つ
他のカスタムパーツももっと活躍できる機会があれば…。
ダメージを受けると壊れてしまうので、
探索や謎解きに組み込むのは難しかったのかもしれません。
チャレンジモードのアイアンハートを除けば、
カスタムパーツの有無で難易度が大幅に変わるわけではないので、
アイアンハート以外は壊れない仕様でも良かった気も…?
ストーリーについて
クローム総督と直接対決しないまま終わったのが心残り。
あそこまでキャラ立ってたのに、あっさりと…。お兄ちゃんがエージェントキラー過ぎた…。
総督の胡散臭さとBGMが結構好きだったので残念…。
![]()
スターワームの中の人は何だったのでしょう?
アイボリーの残量を示すメーターのようなものを見て怒ってましたが…。
エネルギー管理が仕事の人?
整備士みたいな恰好とレンチが武器なので、
メカニックっぽいですが。
このシーン以外でも見られますが、
ロビンが胸を張ってるポーズが可愛いくて好きです。
![]()
人がバタバタ死んでいく上に、救いのない結末が多い。
あれだけ苦労して月に辿り着いたのに、
スターワームに会っても結局何も解決しないという…。
あそこでロイヤルが傷をつけていなければ、
スターワームにはおそらく勝てなかったわけですが…。
エルロやミナからすれば、あの苦労は何だったんだって感じも…。
お兄ちゃんがどんどんボロボロに…。
このゲームらしいと言えばそれまでですけど…!
月からの脱出シーンでは、
もしかして時間切れまで待てばロイヤルを救えるのでは!?
と思い二周目はタイムアップまで待ってみましたが…。FF6の魔大陸のようにはいきませんでした。
ロビンちゃんのこのパワー!どっちがヒロインなのやら…?
![]()
登場人物が一癖あるキャラばかり!
手放しで好きになれるキャラがいないというか…。
みんな自分勝手!でも、そもそも戦う理由が違いますから。
ロビンとエルロはともかく、
他のキャラとは出会ってからそんなに時間も経ってない訳ですし。
世界を救うために協力し合ったかと思えば…。
終始ロビンの明るさだけが救いです。流石ヒマワリ!
<個人的に好きなシーン>
ミナに抱きしめられ手をバタバタするロビン
![]()
二度目も!
![]()
クローム総督に促されて大人しく横に座るロビン
![]()
ラスボス戦で夢(幻覚?)から目覚め怒るロビン
![]()
このシーンで父親に触れると普通に目覚めて戦闘になりますが、
左の扉に触れると↑のシーンに。ドレス姿も可愛い!
![]()
BGMについて
雰囲気に合った良い曲ばかりで最高でした…!
戦闘BGMはボス毎に違っていてどれもカッコいい!
グラフィック同様、製作者さんのゲーム愛が半端ない…!
- ロビンの家のテーマ
ゲームらしい音とメカニックっぽさ。 - シャード・ウェイストランドのテーマ
エリアの乾燥したイメージに似合う日差しの強い曲。 - ホワイト戦
ボス戦BGMのアレンジの中でもお気に入り。 - シルバーウォッチマン戦
疾走感溢れるほんのり和風で爽やかな曲。 - ブラック戦
激しく荒々しいブラック戦のBGM。かっこいい! - クロームのテーマ
総督のテーマ。胡散臭いセリフがはじまる合図…。 - クレジット
エンディングで流れるテーマ曲のアレンジ。
今現在サウンドトラックは海外でダウンロード販売のみです。
日本でも配信されますように…!欲を言えばCDで!
トロフィー一覧
トロフィー獲得条件のご紹介。
ブロンズ6/シルバー4/ゴールド1の計11。
ストーリー
- 機能過多 カスタムを作成する。
- レンチさばき レンチで攻撃を跳ね返す。
- 発色 あるエージェントの襲撃から生き延びる。
- 天国の門 シティ・ワンに到着する。
- 漆黒 ロケットを守る。
- 実体験 ゲームをクリアする。
隠しボス
- 魂を導く者 マザーのカドを倒す。
- メロドラマ フィッツロイを倒す。
カスタム
- 万能ツール すべてのカスタムを作成する。
- 宝の山 一度のプレイですべての宝箱を開ける。
チャレンジモード
- 一発屋 チャレンジモードをクリアする。
まとめ
最後のチャレンジモードクリアを除けば、
他はスタンダードでもハードでも条件を満たせばOKです。
- トロコンまでのプレイ時間 約23時間
- スタンダードモードクリア+宝箱の回収 15時間14分
- チャレンジモードクリア 7時間33分
条件の厳しいゲームに比べれば、
Iconoclastsはトロコンが楽な部類だと思います。
ストーリーをじっくり味わうのもオススメです!
![]()
そして、三周目チャレンジモードアイアンハート縛りへ…?



コメント