風来のシレン5plus(switch版・steam版)、
ついに発売日が発表されました!
風来のシレン5はDS版が2本、
PSVita版が2本、北米版が1本…と、
既に5本ほど持っていますが、
今回は遊ぶ用と保存用に、
スイッチ版を2つ予約しました!奇人
おそらくSteam版も買います!
これで私もsteamデビューです!
現在確認できた情報をまとめましたので、
良かったらお付き合いください。
基本情報
発売日
2020年12月3日予定
steam版の配信も同日予定
価格
- パッケージ版 3,980円(税抜き)
- DL版 2,709円(税抜き)
パッケージ版特典
秘蔵図録&風来旅十景 描き下ろし収納BOX
秘蔵図録&風来旅十景 描き下ろし収納BOX
「風来のシレン5」の数々のアートワークに加え、開発初期のモンスターのアイデアスケッチなど、ここだけの秘蔵資料を多数掲載。
さらに10の過去作からキャラクターやイラストも収録。
約60ページの豪華冊子!https://books.rakuten.co.jp/rb/16439454/
秘蔵図録&風来旅十景の中身が気になります。
北米版5plus(PSVita)収録のレア?なイラストも、
収録される可能性が…?
シレン3・4・5のアートワークをまとめた、ビックリの壺4を出しましょう…!
店舗特典
↓公式サイトでチェック!

新要素
追加ダンジョン
◆3つの新ダンジョンを収録
新ダンジョン1 「無刃の荒野」
無刃の荒野は、その名の通り武器が全く落ちておらず、モンスターを通常攻撃で倒すことが困難なダンジョンです。
矢や石など道具の使いかたが重要となります。新ダンジョン2 「死線の回廊」
ダンジョンに挑む際に、自ら目標のターン数を設定する一風変わったダンジョンです。設定したターンになると
ダンジョン内に風が吹いて探索失敗になってしまうため常に残りターン数を気にしながら行動する必要があります。新ダンジョン3 「運命神の裏庭」
モンスターを一度の攻撃で倒すと経験値をたくさんもらえるというダンジョンです。
何度も攻撃すると、その分得られる経験値が減ってしまうので、
モンスターをいかに一撃で倒していくかでシレンの成長の度合いが違ってくるでしょう。
※「運命神の裏庭」は本編のエンディングに到達後に挑戦可能となります。https://books.rakuten.co.jp/rb/16439454/
無刃の荒野
1つ目はアイテム制御系。武器無しダンジョン。公式チャレンジ?直接攻撃縛りとは違って、
そもそも武器が出現しないだけなので、
うっかりミスもなく気軽に遊べそう?です。
ネーミングセンスが素晴らしいですね!
死線の回廊
2つ目はプレイヤーが難易度設定する珍しいタイプ。
ふふ、私は○○ターン設定でクリアしたぜ!的な、
上級者や実況・配信向け?
アスカ見参の万歩計を再現できる…?
運命神の裏庭
3つ目は名前から想像するに、
新しいもっと不思議系ダンジョンでしょうか。
シレン5はスーパー化や一部の印のおかげで、
比較的火力の上げやすい作品なので、
火力アップ→レベルアップのループで、
ごりごり無双できるかも?罠→スーパー化解除で天国から地獄へ…。
新機能
◆配信にも便利!ライブ探索表示機能
「ライブ探索表示」は、ステータスや所持している道具、習得している技、ダンジョン内の経過時間とターン数を常時表示する新しいUIです。
様々な情報が一画面に表示されるため、動画配信の際に視聴者も状況を把握しやすいのがポイントです。なおこの機能はゲーム内の設定でいつでもON/OFFが可能です。
◆ワールドワイドな風来救助
日本以外に北米・欧州・アジアで発売予定の本作では、風来救助もワールドワイドに対応。
言語や地域を問わず、全てのユーザーが風来救助の対象になります。
※設定した言語と全言語で、救助依頼の対象を分けることも出来ます。https://books.rakuten.co.jp/rb/16439454/
新機能がまさかの配信向け新UIとは…!?
公式で配信OKなのは配信者・視聴者にとって、
大変ありがたいことです。
※シレン5plus(PSVita版)も公式で配信可
Steam版の登場によって、
圧倒的に配信環境が改善されますし、
ここからシレン再興の追い風に…!
その他
※現在公開されている画像から推測したもの
BGM図鑑
ゲーム内サントラの初登場!?全79曲!
5(DS版)の初回特典アルバムは一部の曲しか聴けず、
サントラとしては不十分だったので嬉しい!
曲名がわからないものが多かったので、
曲名付きなのも嬉しい!
5plus(PSVita版)で追加された、
シレン4の曲も聴けるはず。
5(DS)→5plus(PSVita版)で削除された、
アスカ見参・シレン3の曲だっけ…?
も今回復活するかもです!