ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート

2003年発売、ゲームボーイアドバンスソフト。
ドラクエモンスターズの第三作目!

ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート

モンスターズシリーズでも異色なシステムの作品!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

世界観

ドラクエ7のキーファが主人公。今作では過去のモンスターズ主人公と同じくらいの年齢。
冒険の舞台はアレフガルド、ドラクエⅡの世界の未来?世界のお話しです。
あのラスボスのBGMが使われてたり、あの氷の大地に再び苦しめられたり…
どこか懐かしい雰囲気が魅力です。

キャラバン

パーティーは最大モンスター3体。各モンスターに馬車が一台付きます。
馬車は、ガードモンスター+各職業の人間キャラで構成されます。
モンスター・人間には重さがあり、馬車は重さ10まで好きに編成可能。
細かく見えますが、感覚は過去のモンスターズと変わりません。

ガードモンスター

今作の仲間モンスターはガードモンスター(キャラバンを守るモンスター)と呼ばれ、
過去作のように主人公の命令に従うだけとは違います。

最初に仲間になるスラロンはスライムですが、転身してホイミスライムになったとしても、
以前のモンスター格(人格)のままです。
見た目と能力だけ変わっていくのが今作の仲間モンスターの特徴です。
ドラクエ7の転職(モンスター職)に近いイメージ。

モンスター

系統の統合・再編

今作からモンスターの系統が一部統合され、
ドラゴン系、鳥系、獣系、ゾンビ系、水系、???系がなくなり、
スライム系、動物系、魔獣系、自然系、悪魔系、物質系、エレメント系に。

ジョーカーシリーズはこの系統がベースになっています。

モンスターの種類

モンスターの種類は200匹ちょっとと、三作目でボリュームダウン。
魔王系が一部を除きほぼ削除されてしまったのも残念なところ。

今作初登場のモンスターはドラゴンマシンやジェノダークなど人気なものから、
クリスタルスライムやばけものしんぷなど影の薄いモンスターまで意外と多いです。

転身

配合に代わる新しいモンスター強化システム。
ベースとなるモンスターにモンスターの心を2つ使うことで、
新しいモンスターを生み出すことができます。

配合 A+B=C
転心 X+Yの心+Yの心=Z

モンスターの心は序盤で手に入るイベントアイテムを持った状態で、
モンスターを倒すと一定確率で入手。その他イベントなど入手できる場合も。

人間

人間キャラにステータスの概念は存在せず、能力はガードモンスター依存。
戦闘時は馬車に載せた順に行動します。キャラバンは四ターンで一巡します。

初期パーティーはスライム+戦士・僧侶・地図士。
この場合、一ターン目は戦士が攻撃に参加、二ターン目は僧侶が回復、
三ターン目は地図士がすばやさアップをします。
四ターン目は誰もいないので何も起こらず、次のターンはまた戦士の攻撃に。

職業

戦士、賢者、商人など見慣れたものから、
剣士、メタルハンター、釣師など変わった職業まで全22種。

また職業には、最高3ランクまでランクがあり、
高ランクになるほど戦闘時や探索時の能力が上がります。

戦士の場合なら、戦士、ベテラン戦士、マスター戦士とランクがあり、
ランクアップするごとに戦闘時の攻撃力が上がります。

マップ

ワールドマップ

今作はドラクエモンスターズとしては珍しくワールドマップがあります。
世界観で触れた通りドラクエⅡの地形がほぼ再現されています。
旅の扉や鍵を使って異世界を旅していた過去作品とは雰囲気が異なり、
ゲームの進め方は本家ドラクエに近いイメージに。

ドラクエⅡの懐かしい土地を巡ることができます。
荒廃してしまった国やあの人の子孫がいる国など、時間の経過による変化もみどころです。

村やお城などはマップを自由に移動・探索タイプではなく、

  • ⇒道具屋
  • 宿屋
  • 教会
  • 民家

と表示され、選択後その施設内に移動するタイプ。
ちょっと味気ないですが、本作キャラの移動速度はかなり遅いので…

ダンジョン

洞窟や塔などのダンジョンは過去のモンスターズや本家ドラクエと変わりありません。

難易度

ドラクエモンスターズとしては難易度はやや高め。
敵の攻撃力が全体的に高め、少し進むと敵がすぐ強くなるなど、懐かしいバランス。

モンスターの出現上限の撤廃

出現モンスターの上限が過去作の最大3体ではなくなり、
本家ドラクエのようにモンスターが集団で現れるようになりました。

呪文・特技の習得上限

覚えられる呪文・特技の最大数が6つと大幅に減っています。

食料

ワールドマップやダンジョンを移動すると食料を消費します。拠点で補給可。
食料が尽きてしまうと移動の度にHPが減少していくという、
不思議のダンジョンシリーズの満腹度に近いシステムです。

ワールドマップを歩いていると食料の上限がアップし、
少しずつ楽になるのですが序盤は食料の補給するお金もなく…

その反面…

レベルアップ・転身を繰り返すとこちらもサクッと強くなれます。
凍てつく波動が存在しないのでバイキルト&スクルトを使えるようになると…

ボス含め複数回攻撃してくるモンスターがいないので、
パーティーの役割分担が固まってくるとやや単調な戦闘に。

まとめ

ドラクエモンスターズとしてはモンスターの種類が少なく、
システムもいまいちわかりづらく、とっつきにくい作品ではあります。
しかし、歯応えのある難易度、アレフガルドが舞台、幻魔のビジュアル化、
フォズの再登場と、ファンには見逃せない要素も!

クリア後のやり込み・育成要素がかなりゲーマー向けなのもポイントです。

そして、ジョーカーへ…?

ドラクエモンスターズキャラバンハート

ドラゴンクエスト
スポンサーリンク
data-matched-content-ui-type="image_card_stacked" data-matched-content-rows-num="4" data-matched-content-columns-num="2"
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よもやまの壺